キャンプ用にネックファンを買ったら超快適だった!羽なし設計がおすすめ!

neck fan

灼熱。汗だく。熱中症であたまクラクラ…
真夏のキャンプは設営と撤収が辛いですよね。

夏でも快適なキャンプを楽しみたい!

そんなときに役立つのが首にかけて使う小型扇風機、いわゆる“ネックファン”。昨シーズンあたりからネックファン市場は急激に盛り上がっていて、種類も豊富に出揃っています。

今回は、数ある商品の中から我が家が徹底的に調べて買った“キャンプにおすすめのネックファン”をご紹介します!

使もはやサマーキャンプの必需品です!

この記事を読んでほしい人
  • 真夏の暑さが苦手な人
  • 汗っかきな人
  • いつでもクールでいたい人

 

買ってみたのはこの商品!

購入する前に調べまくった結果この商品に辿り着きました。
探す際に重要視したのは、、、

  1. 口コミが良いもの!
    →実際に使った人の意見は貴重ですよね。
  2. 髪を巻き込まないもの!
    →妻と一緒に使うため、女性でも髪を巻き込まない安全なファンを探しました。
  3. コスパが良いもの!
    →値段が高ければ良いものはたくさんあると思いますが、“なるべく安く、良いもの”を基準にリサーチしました。

毎度のことながら、我が家はだいぶ理想が高いんですよね。でもこのネックファンはすべての希望を叶えてくれたましたよ♪

どんな点が良かったか、具体的にまとめていきますね。

この商品のココが良かった!

good

360度から爽やかな風

顔の前側だけ風が当たるネックファンが多い中、
このファンは前も横も後ろも涼しいです!首周り全体に78個もの送風口が配置されていて、柔らかい風が顔全体を包み込んでくれます。

首は体の中の循環する血液を効率よく冷やせる場所。なので、首が涼しくなることで体感温度はグッと下がりますよ♪

濡らすわけでもないので心地よさは抜群です!

 

髪を巻き込みにくい羽なし設計

我が家の商品選びの基準にもなっていた“髪を巻き込まない安全なファン”。それを見事に体現してくれています!

特に女性には嬉しいポイントではないでしょうか。設営や撤収で激しく動き回っても、余計な心配をしなくて済みますね。

 

風力は3段階!

風力はボタン1つで3段階から選ぶことができます。

1回短く押す
 →ソフトで穏やかな送風。
2回短く押す
 →ソフト風の倍の送風。
3回短く押す
 →強風、即時冷却。

となっています。強風はかなり強めなので、一気に身体を冷やしたい時に役立ちます。

 

音が静か!

静音設計なので、とにかく音が静かです!もちろん風力によりますが、弱にしている場合はついているのかどうか分からないほど。電車の中で使っても周囲を気にすることなく使えそうです。

強にするとそれなりに音はしますが、それほど耳障りではないです。キャンプで使うならまったく気にならない程度でしょう。

 

充電が長く持つ!

キャンプで使うからこそ、気にしたいポイントですよね。このネックファンは、稼働時間が最大10時間!風力によって異なり、弱の方が持ちが良いわけですが、強でも3時間連続稼働できるそう。

ネックファンを使うのはだいたい昼間の暑い時間帯だけだと思うので、これだけバッテリーが長持ちしてくれれば充分ですね!

ネックファンのココに注意!

買って良かった点をまとめてきましたが、購入する前に注意してほしいことがあります。
それは、、肩が凝りやすい人は重さに注意です!

今回ご紹介した商品は重さが258g。缶コーヒーのロング缶ほどの重さがあります。個人的にはあまり気にならない程度かと思いますが、肩凝りがひどい人にとっては重荷かも。。

もっと軽いものが欲しい!という方はこちらの商品の「typeA」がおすすめです⇩

まとめ

いかがでしたでしょうか。

最後に、今回ご紹介した商品をもう一度まとめておきますね。

おすすめポイント
  • 360度から爽やかな風が出る
  • 髪を巻き込まない羽なし設計
  • 風力は3段階!
  • 音が静か!
  • 充電が長く持つ!

大人が使うのはもちろん、汗っかきで汗疹ができやすい子ども用として使うのもアリですね。
ネックファンを使って快適なキャンプを楽しんじゃいましょう!