スノーピークのローチェア30の魅力に迫る!極上の座り心地が得られるロースタイルチェア

low chair

快適さのカギは椅子にあり!

キャンプでは、椅子に座っている時間が長くなります。だからこそ、キャンプで使う椅子は慎重に選びたいものですね。

見た目は良くても、座ってみるとしっくりこないことも。座面の高さ、背もたれの角度や高さなど、合う合わないは人それぞれなので、買う前に一度実際に座ってみることを強くおすすめします!

そんな椅子選びの際にぜひ候補に入れておきたいのが、スノーピークの「ローチェア30」。スノーピーク製品の中でも定番中の定番商品です。

良い製品あることは言うまでもないのですが、今回はその魅力を徹底的に解説していきます!椅子選びの参考にしてみてくださいね。

この記事を読んでほしい人
  • キャンプの椅子選びで迷っている人
  • これからキャンプを始めたい人
  • ローチェア30について詳しく知りたい人

ローチェア30の基本情報

ローチェア30は、日本屈指のアウトドアブランド「snow peak(スノーピーク)」の製品。新潟に本社があり、高品質と手厚いサポートで有名な大人気ブランドですね。

そんなスノーピークの製品の中でもローチェア30は不動の人気商品!基本スペックは次の通りです。

基本スペック

サイズ:58×65×86(h)cm
重 量:3.6㎏
収納サイズ:16×18×101(h)cm
 色 :ブラウン、カーキ
セット内容:本体、収納ケース

ブラウンは焦茶よりの綺麗めな茶色。逆にベージュは少し霞んでいる感じでしょうか。どちらを買ってもキャンプにはしっくりきますね!テントやその他のキャンプギアに合わせて色を選ぶと良いですよ。

 

ローチェア30の魅力に迫る!

camp table

魅力1 座りやすくて立ちやすい絶妙な高さ

ローチェア30の座面の高さは30cm。そう、商品名の「30」は座面の高さを表しているのです!

座面30cmという高さは、いわゆるロースタイルに向いている高さです。

この座面が低すぎると、座りにくいし立ち上がりにくい。座りながらの作業も窮屈に感じるでしょう。逆に座面が高いと、立ち上がりやすいし作業もしやすいですが、足を伸ばして寛ぐには少し高すぎます。

「座面の高さ30cm」というのが、動きやすさと寛ぎやすさを両立できる絶妙な高さということでしょう!さすがはスノーピーク、研究してますね~!

 

実際に使ってみるとその高さに納得です!
座りやすい、立ちやすい、座りながらの作業も快適!身をゆだねれば全身脱力タイム。一度座れば高さ30cmの虜になりますよ♪

 

魅力2 寛ぎを邪魔しない抜群の安定感

作業のし易さだけではく、座り心地を左右する安定感も秀逸です!

強風で倒れることはありませんし、背もたれに寄りかかって伸びをしてもビクともしません。安定感が抜群だからこそ、心身ともにリラックスできるのでしょう!

ちなみに我が家では、この安定感が購入の決め手になりました。
やんちゃな兄弟がいる我が家。ヘリ〇ックスのような軽い作りだと子どもが後ろに転げるのは想像できます…。せっかくのキャンプが怪我の思い出になるのも嫌なので、安定感重視でローチェア30に決めました!

まぁ、そうは言っても一番は私の好みですが(笑。

 

魅力3 秒で設置できる手軽さ

設置・撤収が簡単なのもローチェア30の特徴でしょう!設置も撤収も慣れれば秒でできちゃいます。

設置方法

① 背もたれと座面のフレームの先端を持ちます。この時、対角線のフレームを持つようにしましょう!
Installation method1

② 椅子の中心から放射状に広げます。
Installation method2

③ グッと最後まで広げます!
Installation method3

④ 完成です!
Installation method4

撤収方法

撤収方法は設営の真逆の作業をするだけです。
ワンアクションで撤収できるのはありがたいですね!

コンパクトにした状態がこちら⇩⇩⇩
Storage

最後に付属の収納ケースに入れれば完璧!

設置も撤収も簡単なので、いつでもどこでもパッと寛ぐことができますよ♪
子どもから目が離せない我が家には最適です。

 

魅力4 選び抜かれた素材に包まれる優越感

ローチェア30はお高いだけあって素材もピカイチ!

フレームは軽さと強度を兼ね備えたアルミニウム合金、シートは厚みがあって丈夫なポリエステル、そして肘付きには竹の集成材が使われていてスノーピークらしさを醸し出しています。

この竹集成材が個人的にはスノーピーク製品で一番好きなポイント!見た目の美しさもさることながら、触り心地がすべっすべで最高なのです!ぜひ皆さんも触ってみてください(笑

 

魅力5 安心のアフターサービス

スノーピークはアフターサービスが充実していることでも知られており、構造上の欠陥で壊れた場合には無料で修理または交換してくれます!

製品に責任をもってくれてるところが好感が持てますね。値段はどれも高いですが、その分、製品の質とアフターサービスは素晴らしい!永く愛用できるものを求めている人には特におすすめです!

 

ローチェア30を買うときはココに注意!

Be careful

大人気商品だからこそ、盗難に注意!

 購入したら自分のモノと分かるように名前を書いたり目印を付けておくことをおすすめします!

というのも、最近はキャンプブームも相まってキャンプ場での盗難が頻発しているようなのです…。純粋にキャンプを楽しみたい人がほとんどですが、残念な人もいるもんですね。

特にスノーピーク製品は、品質が高いため中古でも高値で売れる傾向にあり、狙われやすいです。テントはさすがに無理でしょうが、チェアなら簡単に持っていけちゃいますし、キャンプ場内で持っていても疑われにくいので泥棒の絶好の餌食になります。

最悪盗られたとしても、自分のモノであると主張できるようにしておきましょう!

 

車に積むときは上に重いものを置かないように!

頑丈なチェアといえども、無敵ではありません。

コンパクトになる特殊な構造をしているので、少しの歪みでスムーズに開かなくなることも…。特に車に積む時は、上に重いものを置かないように気をつけましょうね!

参考までに、我が家ではローチェア30を立てて積んでいます。こんな感じ⇩⇩⇩

car shelf 4
※左の2つがローチェア30です。

ご覧の通り、車の荷台はちょこっとDIYしてあります。DIYの模様はこちらの記事にまとめてありますので、参考にしてみてください⇩⇩⇩
Car carrier車のトランクに収納棚をDIY!イレクターパイプで棚を作ったら積込みが断然ラクになりました!

 

まとめ

low chair30

最後に、ローチェア30の魅力をまとめておきますね!

ローチェア30の魅力
  1. 座りやすくて立ちやすい絶妙な高さ
    → 座面の高さ30cmは超快適!
  2. 寛ぎを邪魔しない抜群の安定感
    → 心身ともにリラックスできます!
  3. 秒で設置できる手軽さ
    → 設置も撤収もワンアクション!
  4. 選び抜かれた素材に包まれる優越感
    → 竹の集成材は特に魅力的!
  5. 安心のアフターサービス
    → 長く愛用できること間違いなし!

店舗で見つけたら一度座ってみてください。きっと、動けなくなりますよ。

 

camp table衝撃的な開閉構造!スノーピークのワンアクションテーブルは設置のしやすさNo. 1