着火剤はどれがおすすめ?コメリのらくらく着火剤は火の持ちが全然違う

Takibi

薪や炭に火をつける時、あなたは何を使っていますか?

中には「ナイフで木を削って手作りの着火剤(フェザースティック)で火を起こす」というプロ級の方もいると思いますが…
初心者にはレベルが高すぎますね。特に小さな子どもが一緒だと、火おこしに時間はかけられないもの。

今回ご紹介するのは初心者キャンパーにおすすめの着火剤、その名も「らくらく着火剤」です!名前からして簡単に火がつきそうですが、全く名前負けしていないすごい実力の持ち主なんです。

きっと、あなたの着火剤に対する見方が変わりますよ。

この記事を読んでほしい人
  • キャンプ初心者の人
  • 火おこしが苦手な人
  • めんどくさがり屋さん

らくらく着火剤とは??

Ignition agent

「らくらく着火剤」は、コメリというホームセンターでのみ販売されている着火剤です。

コメリは赤いニワトリのマークで有名なお店ですね。全国展開しているお店なので、あなたの住んでいる街にもあるかもしれません!キャンプ場がたくさんある地域には、必ずと言って良いほどコメリがあるので、キャンプへ行ったついでにまとめ買いするのもアリだと思いますよ。

 

らくらく着火剤のここがすごい!

火持ちが抜群!

らくらく着火剤の最大の魅力は、燃焼時間の長さにあります。一度火を付けたら、着火剤だけで10分以上強く燃え続けてくれます。一般的な着火剤の燃焼時間は5分前後のものが多いので、倍以上燃え続けてくれるわけです。
着火剤が10分燃え続ければ、大抵どんな炭や薪でもちゃんと火がついてくれますよ。

らくらく着火剤は、着火剤自体が筒状になっていて、半自動的に空気が供給される構造になっています。そのため、途中で火が消えてしまうこともありません!安定して火が燃え続けてくれるので、火おこしをしている最中に他の作業を平行して行うことができます。

炭に火がつく前に着火剤が消えちゃった!なんていう経験がある人は、試してみる価値アリですよ!

 

着火剤の臭いがしない!

一般的に着火剤は石油系燃料や燃料用アルコールを使っているため、火をつけると独特の臭いがするのもが多いです。特に石油系燃料を使用している場合は、臭いが強いものもあるので注意が必要です。

らくらく着火剤はというと、、ほぼ無臭!
100%天然素材でできてきるため、石油の臭いがすることはありません。服に嫌な臭いがつく心配もありませんし、小さなお子さんやペットがいても安心です。それどころか、火をつけた瞬間から、薪の燃える良い香りを楽しむことができますよ。

着火剤を選ぶ時には、ニオイの程度も確認しておきたいものですね。

 

安くて経済的!

らくらく着火剤はとにかくコスパが最強です!
1箱に4本入って価格はたったの130円程度。1本あたりたった30円ちょっとで、余計な労力を使わずに火をおこせるのであれば、”賢い買い物”ではないでしょうか。

しかも、1本で確実に炭や薪に火がつくので、1回の火おこしで何本も消費をすることはありません。4本あれば、2泊3日のキャンプでも1箱で済みますね。

内容量が少ないことも、らくらく着火剤の良いところ。必要な分だけをお手頃価格で購入できるので、とっても経済的ですね。
高い着火剤を買ったけど、結局使う機会がなくて捨てた経験がある…という方には特にオススメです!

らくらく着火剤:まとめ

Ash

いかがでしたでしょうか?
最後にもう一度、らくらく着火剤のおすすめポイントをまとめておきますね。

らくらく着火剤おすすめポイント
  1. 火持ちが抜群!10分以上燃え続ける!
  2. 着火剤特有の嫌な臭いがしない!
  3. 安くて経済的!

コメリを見つけたらぜひ買ってみてください!きっと、一度使ったら手放せなくなりますよ。

 

hikeshitsuboグリーンライフの火消壺はコスパ最強!着火もできて火消しもできる2way仕様!

firewood薪はネット購入がおすすめな理由3つ!楽天で買えるプレミアム薪は焚火の概念が変わります

Kinco Glovesキンコグローブ50ってどんなもの?安くて万能なキャンプの必需品