トランクカーゴをDIY!ニトリのかごで収納力が格段にアップしました!

trunk cargo

キャンプでは、細々とした荷物が多くなってしまいがち。家族キャンプであれば尚更です。

荷物を入れたはずなのにどこに入れたか忘れちゃった…

なんて経験ありませんか?せっかくの楽しいキャンプなのに、物を探す時間が多いのはもったいないですよね。

今回は、キャンプ用品の収納に役立つ「トランクカーゴ」を、ニトリのかごで簡単に整理整頓できる方法をご紹介します!収納力も格段にアップします!

この記事を読んでほしい人
  • キャンプ初心者の人
  • キャンプ用品の収納が苦手な人
  • トランクカーゴを上手く使えていないと思う人

トランクカーゴとは?

トランクカーゴとは、汚れや雨にも強いプラスチック素材でできた収納ケース。低価格でありながら、その収納力の高さと頑丈な造りが人気で、キャンプギアを収納するのに活用している人が多いです。

サイズは30L、50L、70Lの3種類が定番。フタは100kgまで耐えられる強度があるので、キャンプ場で椅子替わりに使うこともできます!

我が家が使っているのはRISUのトランクカーゴ。アイボリーとグリーンの2つを購入し、アイボリーはキッチン用品の収納に、グリーンは斧や火消壺などの土の上で使う物を収納しています。

 

無印良品からも同じような製品が販売されていて、その名は「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」。インドアからアウトドアまでどこでも使える人気のフタ付きコンテナボックスです。色はホワイト一色ですが、コスパは素晴らしい!ぜひチェックしてみてください。

トランクカーゴの収納力をアップさせる方法

trunk cargo5

トランクカーゴをそのまま使うのは使いにくい??

んー、入れるものによります!トランクカーゴは言ってしまえばただの頑丈な箱。大きめのものを収納する分にはそのままでも何の問題もありません。でも、キッチン用品など細々とした物を入れる場合は、そのまま使うと中でゴチャゴチャになり何処に何があるか分からなくなる可能性があります。

「綺麗に入れたはずなのに、キャンプ場で物を出し入れしていたらぐちゃぐちゃになっちゃった…」なんてのは良くある話。

 

収納のポイントは、モノの住所を決めておく!こと。

細々としたものは、トランクカーゴをそのまま使うと住所が決めにくいので、ちょっと加工して住所を明確にしてあげましょう!

 

1.トランクカーゴを2段にする!

収納力を高めるには、「ただの箱」を「2段の箱」にすることが効果的。
そこで今回は、100均に売っていたMDFボードを使ってトランクカーゴを2段にしてみました。

trunk cargo2

MEMO

MDFボードじゃなくても、頑丈な薄い板であれば何でもOKです!

作成の流れは次の通り。

STEP.1
MDFボードをカットする
MDFボードを縦33.5cm、横22cmにカットします。ノコギリで簡単に切ることができますよ。
STEP.2
もう1枚同じサイズの板をつくる
STEP1でカットした板と同じサイズの板をもう1枚用意します。
STEP.3
トランクカーゴにはめ込む
カットした板をトランクカーゴの中ほどにある段差に入れてみましょう。
完成!

あっという間ですね。
本当にこれだけでOKです!要は、トランクカーゴの中の出っ張りに合わせて33.5cm×22cmの板を用意できれば良いのです。

実際にトランクカーゴに2枚入れてみるとこんな感じになります。(下写真)

trunk cargo3

あえて角を丸くしないことで、両端に適度なスペースができます。このスペースがあることで、板が取り外しやすくなります。まな板などを立てて収納するスペースとしても活用できますよ。

 

2.ニトリのかごで更に使いやすく!

トランクカーゴが2段にできたら、あとは入れたいものを収納するだけです。

ここで、我が家では家にあったニトリの「積み重ねできるバスケット(ハーフ)」を入れて収納してみることに。すると、何とこれがシンデレラフィット!ぴったり収まりました。

trunk cargo4

 

板の下に鍋類を入れ、上の段にはニトリのかごを用いて食具を収納。かごはそのまま三段ラックに置けばキャンプ場での準備も片付けも楽チン!

rack

ちなみに、我が家の3段ラックはこれ⇩。
グラつきがなくて丈夫なのでお勧めです!色もGOOD!

 

 

まとめ

my tent

トランクカーゴを買ったは良いけど上手く使いこなせていない人は、ぜひ今回のDIYを試してみてください!想像以上に使いやすくなるはずですよ♪

今回は見た目よりも使いやすさ重視で作成しましたが、色を塗ったりもっと良い板で作れば印象がだいぶ変わると思います。あなた好みの板を使ってアレンジしてみてください!

Car carrier車のトランクに収納棚をDIY!イレクターパイプで棚を作ったら積込みが断然ラクになりました!

camp kitchen tableテキーラキッチンレッグでDIY!車の収納棚にもなるキッチンテーブルを作ってみました!