キャンプ初心者におすすめの本5選!口コミの良い入門書を徹底比較!

reading a book

・CAMPってどうやって始めたら良いの?
・CAMPの本ってたくさんあってどれが良いか分からない…

今回は、そんな疑問や不安を解決していきます!

確かに、キャンプの本はたくさん出版されていて違いが分かりづらいですよね。知識がないと、読めば読むほどどれを信じて良いか分からなくなることも…

この記事を読むことで、キャンプ初心者が”本当に読むべき本”が分かりますよ。

この記事を読んでほしい人
  • これからキャンプを始める人
  • キャンプに興味がある人
  • キャンプの知識を1から学びたい人

キャンプをする前に本を読むべき3つの理由

キャンプの流れを把握しやすい

入門書では、①キャンプへ行くまでにすること②キャンプへ行ってからすること③キャンプから帰ってきてからすること、が流れに沿って書かれています。

実際の流れをイメージしながら読むことで、キャンプ場へ着いてからも心に余裕をもって楽しむことができるはずです。

ペグの打ち方や荷物を積み込む時のコツ、設営のコツ、キャンプ場のマナーなどなど、初心者の不安を解消してくれる内容も満載ですよ!

 

絵や写真が多くて分かりやすい

初心者向けの入門書は、今までキャンプをしたことがない人でも分かるように書かれています。そのため、専門用語があまり使われておらず、絵や写真で分かりやすく解説してあるものが多いです。そのため、必要な情報を、飽きることなく最後まで読むことができちゃいます!

漫画風に書いてある本もあるので、自分にあったタイプの本を選んでみましょう!

 

必要な情報がすべて載っている

インターネットで調べるのも良いですが、調べる内容はピンポイントで”あなたが疑問に思うこと”だけですよね?
本であれば、入門書を1冊読むだけで知っておくべき情報がすべて入ってきます。本は順序良く書かれていますので、頭の中を整理しながら読み進めることができます。「あとは何を調べるべきなんだっけ?」ということがなくなり、頭がすっきりしますよ♪

 

高くても1,500円程度で必要な情報がすべて入手できるわけですから、格安ではないでしょうか?

 

キャンプ初心者におすすめの本

おすすめ本1:『楽しむ!極める!キャンプ完全ガイド』

その名の通り、キャンプ初心者向けの「完全ガイド」にふさわしい一冊。
イラストや写真が多く、どのページもシンプルなデザインなので読み進めやすいのが大きな特徴です。道具の選び方からキャンプ場の選び方、設営のコツ、道具の使い方・メンテナンス方法などなど、キャンプに必要な基本的な知識はこれ一冊でOK!

持ち物リストはコピーして使うことができるチェックリストになっているため、キャンプへ行く前の持ち物チェックに役立ちます。また、プロが実践しているコツも惜しげもなく紹介されており、思わず「あ~なるほどね」と声が出てしまうほど。

その他にも、簡単で美味しいキャンプ料理が30種類以上も紹介されています。いずれキャンプ初心者を卒業しても、料理本として役立ちそうです。

ちなみに、私もこの本を愛読しています(まだ初心者Camperなので…)。キャンプへ行く前に一読すると、自信を持ってキャンプ場へ行くことができますよ!

こんな人におすすめ!
  • 基礎の基礎から知りたい!
  • 文字が多いのは苦手…
  • キャンプならではの美味しい料理を作りたい!
  • 焚火を極めたい!
この本のおすすめPOINT
  • キャンプの基礎知識はこの1冊でOK
  • イラストや写真が多く見やすい
  • プロが実践している裏技が満載
  • キャンプ料理のレパートリーも豊富

この本の口コミ

初心者にもわかりやすいように
細かいとこまでしっかり教えてくれる。
実践し、反省点をこの本を参考にするだけで
キャンパーになれそう!!

出典:Amazon 

 

おすすめ本2:『CAMP LIFE ソロキャンプ』

『CAMP LIFE』は、山と渓谷社がムック発行しているアウトドア情報誌。たくさんの種類がある中でも、特にソロキャンプをしたい人におすすめなのがこの『CAMP LIFE ソロキャンプ』です。

その名の通り、ソロキャンプに特化した本となっており、ソロキャンプのメリット・デメリット、ソロキャンプに必要な道具の紹介、初めて行く際の手順などなど、この本を読んだら明日にでもソロキャンプへ行きたくなる情報が満載です!
ソロキャンプの注意点やマナーまで載っているので、独りで行くことに対する不安も解消されると思いますよ。

また、独自のソロキャンプを楽しんでいるソロキャンパーたちのキャンプスタイルを紹介しています。「こんなキャンプスタイルもありなのか!」と驚かされる内容もあり、”キャンプのスタイルに正解はない”ということを教えてくれますよ。

 

ちなみに、この本には付録として「MINIたき火フライパン」がついてきます!今や本屋では入手できませんが、Amazonやメルカリなどでは入手することができそうですよ。(かなり高値になっていますが…)

こんな人におすすめ!
  • ソロキャンプをしてみたい!
  • 他の人のキャンプスタイルを見てみたい!
  • ソロキャンプの道具を知りたい!
  • ソロキャンプ向けのキャンプ場を知りたい!
この本のおすすめPOINT
  • ソロキャンプの長所短所が分かる
  • 写真が多くて読みやすい
  • ソロキャンプの実例が豊富
  • キャンプギアの紹介が多い

この本の口コミ

付録目的で買ったが、ソロキャンプに関する記事の内容が素晴らしい。キチンとマナーやエチケットに触れていることも好評価。ソロキャンプを考えている人やビギナーにとってはバイブルレベルかと思う。

出典: Amazon 

 

おすすめ本3:『新しいキャンプの教科書』

その名の通り、「キャンプの教科書」になり得る本。
キャンプの考え方から必要な道具の説明、設営や片づけの手順、焚火の仕方などがひと通り載っています。その他にも、キャンプでのお湯の沸かし方や贅沢なコーヒーの淹れ方、2泊3日の過ごし方などが紹介されており、”自然で遊ぶ”ことに重きを置いて書かれています。ファミリーでキャンプに行くことを考えている人には特におすすめの1冊です!

後半では、キャンプでチャレンジしたい料理のレシピがたくさん載っています。簡単な料理から少し手の込んだ料理まで紹介されているので、この本を参考にキャンプ料理を極めてみてはいかがでしょう?

 

最初に紹介した『楽しむ!極める!キャンプ完全ガイド』と内容や構成は似ていますが、『新しいキャンプの教科書』の方が本のサイズが小さく、説明文がやや多め。どちらが良いかは好みによると思います。

こんな人におすすめ!
  • 基礎の基礎から知りたい!
  • 自然の遊び方を知りたい!
  • 美味しい料理レシピを知りたい!
  • 焚火を極めたい!
この本のおすすめPOINT
  • キャンプの基礎知識を網羅した1冊
  • 説明文が充実
  • キャンプの考え方まで言及している
  • ちょっと手の込んだキャンプ料理レシピも紹介

この本の口コミ

家族でキャンプを始めようと思った時に友人にオススメしてもらって購入しました。キャンプ情報は本当に沢山あるのでこちらの本でまず基礎を押さえるのがいいと思いました。写真も多くとにかくテンションがあがります。巻末にオススメのキャンプ場の情報も載っていて、ぜひ行って見たいと思いました。

出典:Amazon

 

おすすめ本4:『キャンプ雑学大全2020 実用版』

キャンプで使える”技”や”知恵”がギュギュっと詰まった一冊。
ベテランキャンパーが実践している極意が惜しげもなく紹介されており、キャンプ初心者から中級者まで大いに役立つ知識が満載です。この本に書いてあることを実践することで、今までよりも効率的に、賢いキャンプができるようになると思いますよ。

本の構成としては、「準備編」「設営編」「実践編」「心得編」「基礎の基礎編」に分かれていて、1ページ毎に1つずつ雑学が紹介されています。文字数は少ないので、スラスラと読み進めることができるのも◎!

キャンプへ行く前にサラッと読み返すだけで、当日の緊急事態にも冷静に対処できそうです!

こんな人におすすめ!
  • 効率よくキャンプをしたい!
  • プロが実践している知恵を知りたい!
  • アウトドアの基礎知識を知っておきたい!
  • 緊急時の対応策を知りたい!

この本のおすすめPOINT
  • キャンプで役立つ知識が詰まった1冊
  • すぐに実践できる内容が豊富
  • 1ページ1つの雑学で読みやすい
  • キャンプ以外でも使える知識が豊富

この本の口コミ

キャンプを初めて8年目ですが、既に知っている情報ももちろんありましたが、知らなかった情報、間違って覚えていた情報、何となく知ってたけど理由までは知らなかった情報などなど、初心者キャンパーはもちろん、ベテランキャンパーも自分の知識を再確認出来る、全てのキャンパーにお勧め出来る内容かと思います。
またそれぞれの雑学について、チョイ足し知識が書いてあるのですが、これが特に面白かったです。
キャンプに持っていきやすい様、単行本サイズになっている点も良いと思いました。

出典:Amazon

 

おすすめ本5:『そうだ、キャンプ行こう!』

著者のこいしさんが、キャンプをはじめた頃に経験した失敗談を面白おかしく漫画で紹介している一冊。
2013年に発売された『キャンプ、できちゃいました。』を一部加筆修正したもので、タイトルは違いますが内容はほぼ一緒です。ですが、まだ読んだことない人はぜひこの『そうだ、キャンプ行こう!』を読んでみてください!

「こんな失敗しちゃったのー!?」というような失敗談もあり、読んでいて本当に面白いですし、なぜか勇気をもらえます(笑

 

こいしさんは女性で、リュック1つでキャンプを楽しむソロキャンプスタイルのキャンパーさんです。女性目線で描かれていることもあって、特に女性の方におすすめの1冊です!

こんな人におすすめ!
  • ソロキャンプをしたい!
  • 女性だけでキャンプをしたい!
  • キャンプの失敗談を聞いてみたい!
  • 漫画が好き!
この本のおすすめPOINT
  • ゆるいイラストの漫画で読みやすい
  • 笑える失敗談がたくさん
  • なぜか勇気をもらえる
  • なぜか安心感も得られる

この本の口コミ

最近のブームで、キャンプに興味をもちました。
友達と予定を合わせて、道具もそろえて、…ハードルが高いと感じていました。
でも、この本を読むと、筆者が楽しそうに必要なものを買ったり、キャンプ自体を満喫したりしていて、1人でのキャンプもありかなと思い始めました。
キャンプのことをあまり知らない方におすすめです!

出典:Amazon

 

まとめ

今回ご紹介した本をサラッとおさらいします。

1.『楽しむ!極める!キャンプ完全ガイド』
2.『CAMP LIFE ソロキャンプ』
3.『新しいキャンプの教科書』
4.『キャンプ雑学大全2020 実用版』
5.『そうだ、キャンプ行こう!』

ご紹介した本以外にも、キャンプの本はたくさん出版されています。キャンプを題材にした漫画も増えてきましたし、焚火に特化した本、アウトドア料理の本など、種類もさまざま。

あなたのレベルとスタイルに合わせて、いろんな本を読んでみてください。きっと、キャンプがもっと好きになりますよ♪

本を読んだら、あとは実践あるのみ!
早速キャンプ場を予約してCAMPに出かけましょう!

camp siteキャンプ場の検索サイトを徹底比較!キャンプ初心者におすすめなサイト5つ!

low style campキャンプはロースタイルがおすすめな理由5つ!メリット・デメリットを一挙にご紹介!